作成日 2013/10/13 最終更新日 2013/10/13
基本情報H25春 問32の解説
基本情報H25春 問32の解説をします。
分野:テクノロジ系
大分類:技術要素
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク方式
本社と工場との間を専用線で接続してデータを伝送するシステムがある。
このシステムでは2,000バイト/件の伝票データを2件ずつまとめ,それに400バイトのヘッダ情報を付加して送っている。
伝票データは,1時間に平均100,000件発生している。回線速度を1Mビット/秒としたとき,回線利用率はおよそ何%か。
ア 6.1 イ 44 ウ 49 エ 53
「公式を導き出す 」-「1.単位に着目する 」で説明した方法で解いてみます。
まず、与えられている数値を、単位と共に 確認します。
伝票1件あたりのデータ量
⇒2,000[バイト/件]
1回で送るデータ量
⇒2,000[バイト/件] * 2[件/回] + 400[バイト/回]
⇒4,400[バイト/回]
※注意:単位は[バイト]ではない!
データの発生量
⇒100,000[件/時間]
ここから、1時間当たり、何バイトか計算する(単位を[バイト/時間]にする)。
まず、1時間当たり何回か計算する。
すると、
100,000[件/時間] / 2[件/回]
= 50,000[回/時間]
となる。
さらに、ここから時間当たり何バイトかに直す。
50,000[回/時間] * 4,400[バイト/回]
= 50,000 * 4,400[バイト/時間]
※ここではこれ以上はまだあえて計算しない。
回線速度
⇒1[Mビット/秒]
これの単位を[バイト/時間]に直す。
=1 * 106 / 8 * 3600[バイト/時間]
※ここではこれ以上はまだあえて計算しない。
※補足参照
求めたいのは、回線利用率だから、データの発生量を回線速度で割れば良い(割るときは単位が揃っていることを確認してから行うこと! )。
ということで、
50,000 * 4,400 1 * 106 / 8 * 3600
=
よって、答えはウです。
■補足
1[Mバイト]を106 [バイト]としただろう。
しかし、本当は、
1[Mバイト] = 10242 [バイト]
です。
問題無いのか?
結論を言うと、今回は問題無いです。理由ですが、そこまで有効桁数が必要ないからです。
もう少し、詳しく説明すると、答えの選択肢が2桁です。そうすると、一般的には、計算時は、有効桁が3桁まであれば良いことになります。
え、有効桁が3桁だと1020だし・・と思った方、いると思います。
実は、「答えの選択肢が2桁」なのですが、各選択肢の値が2以上(1より大きい)離れていますので、計算時の有効桁は3桁も必要無いのです。2桁あれば良いです。だから不要という事です。
このページの利用によって発生した、いかなる損害について、このホームページの作成者は責任を負いません。
このページの間違いや嘘を見つけた方、このページに書いて欲しい情報がある方は
メール をお願いします。
Microsoft 、Windows 、Visual Basic および Excel は米国Microsoft
Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
ここではExcel® をエクセル、Visual Basic® for Applications をVBAと表記する場合があります。
Mac 、Mac OS
、Mac OS
X は米国Apple
Computer,Inc.の登録商標または商標です。
その他、社名および商品名、システム名称などは、一般に各社の商標または登録商標です。
このホームページの作成者はこれらの会社とはいっさい関係がありません。