作成日 2013/10/26 最終更新日 2013/10/26
基本情報H24春 問19の解説
基本情報H24春 問19の解説をします。
分野:テクノロジ系
大分類:コンピュータシステム
中分類:システム構成要素
小分類:システムの評価指標
オンラインリアルタイム処理における一つのトランザクションについて,端末側で応答時間,回線伝送時間,端末処理時間が測定できるとき,サーバ処理時間を求める式として適切なものはどれか。ここで,他のオーバヘッドは無視するものとする。
ア サーバ処理時間=応答時間+回線伝送時間+端末処理時間
イ サーバ処理時間=応答時間+回線伝送時間−端末処理時間
ウ サーバ処理時間=応答時間−回線伝送時間+端末処理時間
エ サーバ処理時間=応答時間−回線伝送時間−端末処理時間
普通に考えて解くしか方法が無いですね。
ア〜エの選択肢では「サーバ処理時間=」となっていますが、まずは、文章問題から導くことが出来る式を出します。
その後、式変形して「サーバ処理時間=」の式を導出します。
※注:他の解説サイトを見ると、いきなり「サーバ処理時間=」の式を出しているところがありますが、ミスるし、数学の記述式問題でそれをやったら、部分点をもらえなくなる危険があります。
この問題は部分点はありませんが、問題文から導ける式をまず出すようにしましょう。
端末で操作すると、
(1)端末側で処理
(2)サーバへデータを送信
(3)サーバで処理
(4)サーバからデータを受信
(5)端末側で結果を処理
という順で処理が行われます。
これら全部にかかる時間が「応答時間」です。
(1)と(5)にかかる時間の合計が「端末処理時間」です。
(2)と(4)にかかる時間の合計が「回線伝送時間」です。
(3)にかかる時間が「サーバ処理時間」です。
よって、ここから、
応答時間=端末処理時間+回線伝送時間+サーバ処理時間
という式を導くことが出来ます。
これを式変形し、「サーバ処理時間=」の形にすると、
サーバ処理時間=応答時間−回線伝送時間−端末処理時間
となります。
よって答えはエです。
このページの利用によって発生した、いかなる損害について、このホームページの作成者は責任を負いません。
このページの間違いや嘘を見つけた方、このページに書いて欲しい情報がある方は
メール をお願いします。
Microsoft 、Windows 、Visual Basic および Excel は米国Microsoft
Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
ここではExcel® をエクセル、Visual Basic® for Applications をVBAと表記する場合があります。
Mac 、Mac OS
、Mac OS
X は米国Apple
Computer,Inc.の登録商標または商標です。
その他、社名および商品名、システム名称などは、一般に各社の商標または登録商標です。
このホームページの作成者はこれらの会社とはいっさい関係がありません。