clsSCAArgListクラスについて

 clsSCAArgListクラスは、clsSCAArgクラスのコレクションクラスです。
インスタンスへの参照の取得方法:
  1. clsSCAMethodクラスのインスタンスを生成する
  2. そのインスタンスに対してinitializeInstance_byEditingClassメソッド か initializeInstance_byVBComponentメソッドを呼び出す。
  3. そのインスタンスのargListプロパティ値を取得する。
メソッドの定義
Public Function count() As Long
引数の個数を返します。
Public Function item(ByVal index As Variant) As clsSCAArg
引数クラスのインスタンスへの参照を返します。
Public Sub initializeInstance_byArgListDifString(ByVal strArgListDif As String)
(使用しないで下さい。)引数文字列からインスタンスを初期化します。
Public Function toString()
インスタンスの情報を返します。

メソッドの詳細
count
Public Function count() As Long

メソッドの説明:
 引数の個数を返します。
item
Public Function item(ByVal index As Variant) As clsSCAArg

メソッドの説明:
 引数クラスのインスタンスへの参照を返します。
in引数:
index:1以上の引数番号、もしくは引数名を指定します。
initializeInstance_byArgListDifString
Public Sub initializeInstance_byArgListDifString(ByVal strArgListDif As String)

メソッドの説明:
 (使用しないで下さい。)引数文字列からインスタンスを初期化します。
 ※このメソッドはclsSCAMethodクラスのinitializeProperties_byMethodDifString(String)メ ソッドが呼び出します。
in引数:
strArgListDif:引数文字列。
例:"(ByVal str1,ByRef str2() As String,Optional start As Long = 1)"
toString
Public Function toString()

メソッドの説明:
  インスタンスの情報(引数の名前を列挙した文字列)を返します。
返り値の例:
"agrList:=(arg1,agr2)"