1、バグ、誤作動、使用制限について
アドインの制作に関して、まったく万全を期していません。
適当(※1)につくりました。気をつけましょう。
(※1「いい加減」(※2)という意味。ここでは「ちょうどよい程度」という意味でこの言葉を使っていない。それにしてもいい言葉だ
なぁ。)
(※2しつこいけど、この「いい加減」は「無責任で投げやりな様子」という意味で使っている。)
1−1、「Search VBA Source
codeについて」、「検索して一括表示する」、「検索結果画面を表示する」ボタンを他のコマンドバーに移動させないでください。
詳細:ボタンを他のコマンドバーに移動させると、ボタンを押しても何も起こらなくなります。
1−2、「検索条件の設定」画面は画面の全面に表示されます。
詳細:他のアプリケーションをアクティブにしても、その上に表示されます。これは仕様です。
もっといいやり方がわかりませんでした。許してください。
1−3、「進捗」画面は必ず表示されるとは限りません。
詳細:「進捗」画面は「検索処理」、「検索結果を画面に表示」、「検索結果をクリップボードにコピー」の3つの処理の於いて、
処理実行で2秒経ったときに、あと1秒以上かかると判断したときに表示されます。
1−4、検索結果をクリップボードにコピーするときのフォーマットは変更になる可能性があります。
詳細:これは、検索結果を別のアプリケーションで見たり、保存したりするものであると考えてください。
この結果を別のプログラムの入力データとする事は絶対にしないでください。
後でどうなっても知りません。