1、バグ、誤作動、使用制限について
アドインの制作に関して、そんなに万全を期していません。
かなり適当(※1)につくりました。気をつけましょう。
(※1「いい加減」(※2)という意味。ここでは「ちょうどよい程度」という意味でこの言葉を使っていない。それにしてもいい言葉だ
なぁ。)
(※2しつこいけど、この「いい加減」は「無責任で投げやりな様子」という意味で使っている。)
1−1、[Excel X for Mac]シートが表示されていないときに、検索を実行すると進捗率が表示されません。
詳細:
進捗率はステータスバーに表示する仕様です。Windowsの場合はステータスバーの位置はExcelアプリケーションウィンドウの下部なのでいいので
すが、Macの場合、ステータスバーの位置はシートを表示しているウィンドウの下部です。
そのため、Macの場合、シートが一つも表示されていないときに検索を実行するとステータスバーが表示されない事になるため、進捗率も表示されなくなり
ます。
修正予定:修正予定はありません。
1−2、検索結果(場所)を開く際、場所が非表示のシートの場合、表示が出来ません。
詳細:手前のシートがアクティブになります。
修正予定:修正予定はありません。
1−3、検索結果(場所)がセルのコメントの場合で、セルのコメントが非表示に設定されている場合、表示が出来ません。
詳細:実行するとエラーとなります。申し訳ございません。
修正予定:修正予定はありません。
1−4、チャートシート(グラフシート)は検索しません。
詳細:プログラムを組んでいません。
修正予定:修正予定はありません。
1−5、[Excel 97]検索を中断すると、ファイルを閉じる箇所でエラーが発生する事があります。
詳細:原因は不明です。手でファイルを閉じてください。
修正予定:修正予定はありません。
1−6、処理を強制終了すると、ステータスバーが元に戻りません。
詳細:処理を強制終了すると、ステータスバーを元に戻す処理が行われなくなるためです。
元に戻すには、VBE(Visual Basic Editor)のイミディエイトウィンドウで「Application.StatusBar =
False」と入力して、[Enter]キーを押してください。
修正予定:修正予定はありません。
1−7、検索対象のファイルがすでに開いていて、編集中の場合、保存されている内容ではなく、編集中の内容で検索をします。
詳細:アドインの仕様です。
1−8、[検索]ボタンを押してから、ステータスバーに進捗率が表示されるまで待たされる事がある。それと、進捗率が100%になっているの
に待たされる事がある。
詳細:ハッキリ言いますと、仕様バグです。
ステータスバーに進捗率を表示する前に、検索対象ファイルの特定処理をしています。
このとき、検索範囲が膨大だと、時間がかかります。
それと、進捗率が100%になったというのは検索が終わったという事であって、検索結果をエクセルファイルに出力はしていません。
このとき、検索結果がログの量が多いと、進捗率が100%になっているのにすぐに処理が終わらなくなります。
修正予定:暇があったら修正します。
1−9、Macで検索を実行し得られた結果をWindowsに持っていった場合、[検索結果]シートから検索結果(場所)を開く事は出来ませ
ん。逆も同様です。
詳細:MacとWindowsではパスの区切り文字が異なるためです。
1−10、グループ化されたオートシェイプに関してバグがあります。
[Excel X for Mac]検索結果にてグループ化されているオートシェイプへジャンプした場合、70番の実行時エラーが発生します。
[Excel 97]検索結果にてグループ化されているオートシェイプへジャンプした場合、1004番の実行時エラーが発生します。
[Excel 2000]Excel 97同様、1004番の実行時エラーが発生します。
[Excel 2003]オートシェイプがグループ化されているとその中の文字列が検索されません。
※Excel 97,2000とExcel X for Macでは正常に検索できる事を確認しています。
Excel 2003以外で検索し、検索結果をExcel 2003で開けば、問題は発生しません。
詳細:恐らく、Excelの仕様かバグです。回避方法は見つかっていません。
1−11、検索対象フォルダの[選択...]ボタンの押下時にオートメーションエラーが発生する事があります。
[Excel 2000]でのみ確認しました。(OSはWindows 98 SEです。)
検索対象フォルダを指定するテキストボックスの中身が空のときに、[選択...]ボタンを押下するとオートメーションエラーが発生し、Excelが強制終
了することを確認しました。
この場合は、検索ボタンを使用せずに、テキストボックスに直接、検索対象フォルダのフルパスを入力してください。
1−12、検索中、検索対象のエクセルファイルが画面に表示される事があります。
[Excel
2003]でのみ確認しました。エクセルファイルを開いたときに、Application.ScreenUpdating=Trueとなってしまう事があ
るようです。(そのため、プログラムではエクセルファイルを開いた直後にApplication.ScreenUpdating=Falseと再設定する
処理が組まれています。)
画面が表示されても、ダイアログが表示されそこで処理が停止するわけではありません。